介護現場の問題解決は仕組みづくりにあり!「事件は会議室で起きている!!」
【内容】
(1)介護現場のモチベーション、スキルを分析する「スキルマトリクス」
・今、現場にある問題、課題を整理しよう
・スキルマトリクスでスタッフの現状分析 ほか
(2)人財が定着した事例の紹介
・メンターの採用、ストレスケアの実践事例
・新人育成、内部研修の最適化をすること ほか
(3)新人育成の具体的な方法
・一人前の基準を考えることが新人育成につながる
・マニュアル、伝え方の考え方、教えます ほか
(4)スタッフの「不満」や「不安」を理解しよう
・新人の不安、課題は何か?
・チームワークができるプロセスを理解しよう ほか
(5)面談、面接、会議の仕組みづくり
・面談の内容とすすめ方の基本
・当たり前のようでやっていない会議のPDCA ほか
【講師】
知野 吉和氏(介護人材育成アドバイザー)
【収録日など】
2021年1月収録(オンライン開催「介護施設・事業所における新人職員と中途採用職員を即戦力にするためのセミナー」より)
【視聴期間】
公開終了
2021年7月31日(土)23:59迄
【参加費】
1,500円(税・資料代込み)
【視聴までの手続き】
・下記申し込みフォームより視聴手続きをお願いいたします
・事務局にてお申し込み確認後、参加費のお支払いのご案内をメールいたします
・参加費のお支払いを確認後、「視聴URL」「ログイン情報」をメールにて送付いたします
・視聴期間中は何度でもご視聴いただけます
・視聴ページにて手元資料がダウンロードいただけます