もっと先生のことを知って欲しい…そんな想いから始動!!
「第19回日本通所ケア研究大会」のセミナー(6)「通所リハは今後どうなる⁉どうする!?」にて講師を務めてくださる株式会社WorkShiftの高木綾一先生に【デイの運営マネジメント】をテーマにインタビューいたします。
せっかくインタビューをするのであれば、広く皆さまが「知りたい」「訊きたい」と思っていることを事務局が募集をし、先生に質問・インタビューしようという企画です。
これからのデイ(通所介護・通所リハ)の運営マネジメントについて聞きたいこと…下記質問投稿フォームよりご投稿ください。
【インタビューに答えてくれる人】
高木 綾一氏(株式会社WorkShift 代表取締役/理学療法士)
【質問締切日】
2021年10月13日(水)18:00迄
【質問例】
・質の高いサービスを継続的に提供し続けるためにどこに視点を向ければよいのでしょうか?
・制度改定でマネジメント層のやるべきことが多くなったように感じますが何から手を付ければよいのでしょうか?
・「地域」がキーワードとなってきますが、何を押さえておくべきでしょうか? など
【その他】
・本企画は「第19回日本通所ケア研究大会」協賛です。
・このインタビュー動画は後日公開いたします。
・質問をご投稿いただいたお客様には自動返信メールにて、視聴いただけるURLをお送りいたします。
【申し込み方法】
下記URLよりお申し込みください。
https://www.tsuusho.com/cgi-bin/order_online_free3/sformmail.php
【第19回日本通所ケア研究大会公式ホームページ】
https://tsuusho.com/conference/
【セミナー(6)】
【高木先生のご紹介】
・株式会社Work Shift 代表取締役
・理学療法士
・3学会合同呼吸療法認定士・修士(学術)
・国家資格キャリアコンサルタント(CDA)
・関西医療大学保健医療学部 理学療法学科 助教
・修士(学術・MA)(経営学・MBA)
大阪府出身。
2000年当初より大阪府内にある大手医療法人にて、理学療法士として地域リハビリテーションに携わりながら、リハビリテーション部門の統括を始め、病院・介護施設・介護事業所のマネジメントを経験した。
その後、2014年12月に株式会社Work Shiftを設立し代表取締役に就任し、全国にて医療・介護事業所のコンサルティング他、ヘルスケアビジネス支援、創業支援、キャリアデザイン やマネジメントに関するセミナー講師で活躍中である。