もっと先生のことを知って欲しい…そんな想いから始動!!
「第19回日本通所ケア研究大会」の認知症ケアセミナー(2)「これからのデイ運営を考える」にて講師を務めてくださる、たでいけ至福の園の原秀直先生に【中重度者の受け入れ】をテーマにインタビューいたします。
せっかくインタビューをするのであれば、広く皆さまが「知りたい」「訊きたい」と思っていること事務局が募集をし、先生に質問・インタビューしようという企画です。
中重度者の受け入れについて聞きたいこと…下記質問投稿フォームよりご投稿ください。
【インタビューに答えてくれる人】
原 秀直 氏(たでいけ至福の園)
【質問締切日】
2021年10月17日(日)18:00迄
【質問例】
・中重度者への対応で心掛けていることは?
・他事業所との連携してますか?
・断らないって職員の負担になりませんか? など
【その他】
・本企画は「第19回日本通所ケア研究大会」協賛です。
・このインタビュー動画は後日公開いたします。
・質問をご投稿いただいたお客様には自動返信メールにて、視聴いただけるURLをお送りいたします。
【申し込み方法】
下記URLよりお申し込みください。
https://www.tsuusho.com/cgi-bin/order_online_free3/sformmail.php
【第19回日本通所ケア研究大会公式ホームページ】
https://tsuusho.com/conference/
【認知症ケアセミナー(2)】
【原先生のご紹介】
宮崎県出身。
大学卒業後、宮崎県内にて警察官となる。警察官を退職後、JAや法律事務所、病院・特別養護老人ホームの人事担当を経て、「暮らす人、利用する人、働く人、すべての人を幸せを実現することができる施設を作る」を理念に平成27年、株式会社ハラケアシステムを設立。「たでいけ至福の園」を開業。
「利用者様を断らない」ことをモットーに、特に重度の方でも受け入れ可能な人員体制と施設整備を行うとともに、職員が笑顔で働き、人生が豊かになるような事業運営を心がけている。