NPO法人日本介護福祉教育研修機構×日本通所ケア研究会×QOLサービス
セミナー動画配信
録画配信中のセミナー動画一覧
セミナー動画

令和6年度の介護事業運営~今年度中にすべきこと~

講師

妹尾 弘幸氏(株式会社QOLサービス代表取締役/総合介護施設ありがとう 総施設長)

撮影・収録日

2024年3月20日(水)

視聴期間

視聴料入金後、翌月の末日まで

動画再生時間

2時間24分14秒

内容

・運営基準・猶予期間切れ事項への対応

・新処遇改善加算

・報酬改定への対応

・事業運営に関わる関係法規等への対応

・事業所がしなければならない必要な研修一覧

・利用者増の活動

・年間カレンダー・トピックス

サンプル動画
資料

PDFデータでのダウンロード

視聴料

28,000円(税・資料代込み)

視聴申込締切

2024年9月30日(月)

その他

・セミナー動画の視聴は「法人内や事業所内」であれば共有していただけます

・セミナー動画の視聴期間(一部除く)は、入金確認後の翌月末日迄何度でもご視聴いただけます

・遵守事項の違反行為が発覚した場合は損害賠償の請求をいたします

・法人内研修以外での資料の転載、複写、複製、出版、上映、譲渡、改変、公衆送信、送信可能化は禁止しております

・法人内以外の方に視聴URLを伝達し視聴することは禁止いたします

・当会または第三者を装うなりすまし行為は禁止いたします

・入金確認後、視聴URLの「ID(ユーザー名)」「パスワード」をメールにて送付いたします

セミナー動画

次期改定に向けてデイ改定の影響と対応

講師

妹尾 弘幸氏(株式会社QOLサービス代表取締役/総合介護施設ありがとう 総施設長)

撮影・収録日

2024年3月29日(金)

視聴期間

視聴料入金後、翌月の末日まで

動画再生時間

2時間19分31秒

内容

・通所介護の報酬改定

・通所リハの報酬改定

・他サービス改定の影響

・運営基準猶予切れ

・新処遇改善加算

・楽に加算を取る方法

・運用改定

・財源見える化

・総合事業改革

・既存変化部分への対応確認

・R6年度にすること

・次期改定に向けて

サンプル動画
資料

PDFデータでのダウンロード

視聴料

28,000円(税・資料代込み)

視聴申込締切

2024年9月30日(月)

その他

・セミナー動画の視聴は「法人内や事業所内」であれば共有していただけます

・セミナー動画の視聴期間(一部除く)は、入金確認後の翌月末日迄何度でもご視聴いただけます

・遵守事項の違反行為が発覚した場合は損害賠償の請求をいたします

・法人内研修以外での資料の転載、複写、複製、出版、上映、譲渡、改変、公衆送信、送信可能化は禁止しております

・法人内以外の方に視聴URLを伝達し視聴することは禁止いたします

・当会または第三者を装うなりすまし行為は禁止いたします

・入金確認後、視聴URLの「ID(ユーザー名)」「パスワード」をメールにて送付いたします

セミナー動画

令和6年度からの個別機能訓練加算

講師

妹尾 弘幸氏(株式会社QOLサービス代表取締役/総合介護施設ありがとう 総施設長)

撮影・収録日

2024年3月30日(土)

視聴期間

視聴料入金後、翌月の末日まで

動画再生時間

1時間16分48秒

内容

・改定内容

・個別機能訓練加算の書類と記録

・生活機能について

・データ提出

・実践するべきプログラム例(心身機能・活動・参加)

サンプル動画
資料

PDFデータでのダウンロード

視聴料

10,000円(税・資料代込み)

視聴申込締切

2024年9月30日(月)

その他

・セミナー動画の視聴は「法人内や事業所内」であれば共有していただけます

・セミナー動画の視聴期間(一部除く)は、入金確認後の翌月末日迄何度でもご視聴いただけます

・遵守事項の違反行為が発覚した場合は損害賠償の請求をいたします

・法人内研修以外での資料の転載、複写、複製、出版、上映、譲渡、改変、公衆送信、送信可能化は禁止しております

・法人内以外の方に視聴URLを伝達し視聴することは禁止いたします

・当会または第三者を装うなりすまし行為は禁止いたします

・入金確認後、視聴URLの「ID(ユーザー名)」「パスワード」をメールにて送付いたします

セミナー動画

報酬・制度改定対応デイサービスの加算算定

講師

妹尾 弘幸氏(株式会社QOLサービス代表取締役/総合介護施設ありがとう 総施設長)

撮影・収録日

2024年3月30日(土)

視聴期間

視聴料入金後、翌月の末日まで

動画再生時間

2時間46分15秒

内容

・加算について

・個別機能訓練加算

・口腔機能向上加算

・認知症加算

・入浴介助加算

・新処遇改善加算

資料

PDFデータでのダウンロード

視聴料

28,000円(税・資料代込み)

視聴申込締切

2024年9月30日(月)

その他

・セミナー動画の視聴は「法人内や事業所内」であれば共有していただけます

・セミナー動画の視聴期間(一部除く)は、入金確認後の翌月末日迄何度でもご視聴いただけます

・遵守事項の違反行為が発覚した場合は損害賠償の請求をいたします

・法人内研修以外での資料の転載、複写、複製、出版、上映、譲渡、改変、公衆送信、送信可能化は禁止しております

・法人内以外の方に視聴URLを伝達し視聴することは禁止いたします

・当会または第三者を装うなりすまし行為は禁止いたします

・入金確認後、視聴URLの「ID(ユーザー名)」「パスワード」をメールにて送付いたします

セミナー動画

事業展開と人材問題人材不足時代のスタッフマネジメント

講師

妹尾 弘幸氏(株式会社QOLサービス代表取締役/総合介護施設ありがとう 総施設長)

撮影・収録日

2024年3月31日(日)

視聴期間

視聴料入金後、翌月の末日まで

動画再生時間

2時間43分42秒

内容

・ありがとうグループの法人内容

・人材確保の視点

・プロローグ(1)

・プロローグ(2)

・プロローグ(3)

・人材確保と離職防止

・新入職員確保30

サンプル動画
資料

PDFデータでのダウンロード

視聴料

28,000円(税・資料代込み)

視聴申込締切

2024年9月30日(月)

その他

・セミナー動画の視聴は「法人内や事業所内」であれば共有していただけます

・セミナー動画の視聴期間(一部除く)は、入金確認後の翌月末日迄何度でもご視聴いただけます

・遵守事項の違反行為が発覚した場合は損害賠償の請求をいたします

・法人内研修以外での資料の転載、複写、複製、出版、上映、譲渡、改変、公衆送信、送信可能化は禁止しております

・法人内以外の方に視聴URLを伝達し視聴することは禁止いたします

・当会または第三者を装うなりすまし行為は禁止いたします

・入金確認後、視聴URLの「ID(ユーザー名)」「パスワード」をメールにて送付いたします

セミナー動画

日常生活場面でよく見るBPSDから考える認知症ケア

講師

中島 健氏(株式会社コスモ 取締役/認知症介護指導者)

撮影・収録日

2024年3月24日(日)※【対面研修】実践!認知症ケア研修会2024

視聴期間

視聴料入金後、翌月の末日まで

動画再生時間

1時間39分42秒

内容

・どんなBPSDに困らせられた?私が困ったケア場面は○○です!

・そもそもBPSDってなに?なぜ?BPSDが発症するのかを考える

・BPSD発生後の関わりは「対処」BPSDを起こさないよう関わるのが「ケア」

・認知症に関係なく、自分の生活場面を振り返りBPSD発症要因を考え、私たちの【キレる(怒る)】【泣く】【人のせい】【自分探しの旅】…これらはBPSDと一緒。

・認知症を持つ方と私たちの違いは「認知機能」と「環境」

・環境を補完して不自由な生活を自由へ変える ほか

サンプル動画
資料

PDFデータでのダウンロード

視聴料

5,000円(税・資料代込み)

視聴申込締切

2024年7月31日(水)

その他

・本セミナー動画は「実践!認知症ケア研修会2024」の実際の講座を収録したものになりますので、環境音が入っていますことを予めご了承ください

・セミナー動画の視聴は「法人内や事業所内」であれば共有していただけます

・セミナー動画の視聴期間(一部除く)は、入金確認後の翌月末日迄何度でもご視聴いただけます

・遵守事項の違反行為が発覚した場合は損害賠償の請求をいたします

・法人内研修以外での資料の転載、複写、複製、出版、上映、譲渡、改変、公衆送信、送信可能化は禁止しております

・法人内以外の方に視聴URLを伝達し視聴することは禁止いたします

・当会または第三者を装うなりすまし行為は禁止いたします

・入金確認後、視聴URLの「ID(ユーザー名)」「パスワード」をメールにて送付いたします

セミナー動画

総合的認知症ケアの理解

講師

妹尾 弘幸氏(株式会社QOLサービス代表取締役/月刊デイ編集長)

撮影・収録日

2024年3月24日(日)※【対面研修】実践!認知症ケア研修会2024

視聴期間

視聴料入金後、翌月の末日まで

動画再生時間

45分05秒

内容

・今さら聞けない認知症の基礎

・世界の認知症ケアから学ぶケアメソッド

・具体的ケアからヒントを学ぶ

・明日から使える認知症ケア

・高次脳機能障害の利用者さんへのアプローチ事例

・ご利用者の意欲を向上させる取り組み事例 ほか

サンプル動画
資料

PDFデータでのダウンロード

視聴料

5,000円(税・資料代込み)

視聴申込締切

2024年7月31日(水)

その他

・本セミナー動画は「実践!認知症ケア研修会2024」の実際の講座を収録したものになりますので、環境音が入っていますことを予めご了承ください

・セミナー動画の視聴は「法人内や事業所内」であれば共有していただけます

・セミナー動画の視聴期間(一部除く)は、入金確認後の翌月末日迄何度でもご視聴いただけます

・遵守事項の違反行為が発覚した場合は損害賠償の請求をいたします

・法人内研修以外での資料の転載、複写、複製、出版、上映、譲渡、改変、公衆送信、送信可能化は禁止しております

・法人内以外の方に視聴URLを伝達し視聴することは禁止いたします

・当会または第三者を装うなりすまし行為は禁止いたします

・入金確認後、視聴URLの「ID(ユーザー名)」「パスワード」をメールにて送付いたします

セミナー動画

認知症利用者の想いに近づく高齢者と社会を繋ぐ実践的アプローチ

講師

香月 真氏(特別養護老人ホームなごみの里 リハビリ課主任/Roren 主宰/作業療法士)

撮影・収録日

2024年3月24日(日)※【対面研修】実践!認知症ケア研修会2024

視聴期間

視聴料入金後、翌月の末日まで

動画再生時間

1時間25分14秒

内容

・家族の介護負担が増え「認知症」の母として扱われていた事例

・セクハラ紛いの行動や場に合わない発言で集団から距離を置かれていた事例 ほか

・上記の問題行動とされる行動だけに焦点を当てることなく「出来る事」で社会と繋がった結果

・高齢者と社会を繋ぐモノ・コトづくり「Roren」の実践 ほか

サンプル動画
資料

PDFデータでのダウンロード

視聴料

5,000円(税・資料代込み)

視聴申込締切

2024年7月31日(水)

その他

・本セミナー動画は「実践!認知症ケア研修会2024」の実際の講座を収録したものになりますので、環境音が入っていますことを予めご了承ください

・セミナー動画の視聴は「法人内や事業所内」であれば共有していただけます

・セミナー動画の視聴期間(一部除く)は、入金確認後の翌月末日迄何度でもご視聴いただけます

・遵守事項の違反行為が発覚した場合は損害賠償の請求をいたします

・法人内研修以外での資料の転載、複写、複製、出版、上映、譲渡、改変、公衆送信、送信可能化は禁止しております

・法人内以外の方に視聴URLを伝達し視聴することは禁止いたします

・当会または第三者を装うなりすまし行為は禁止いたします

・入金確認後、視聴URLの「ID(ユーザー名)」「パスワード」をメールにて送付いたします

セミナー動画

認知症の人を支える家族の負担軽減につながる具体的ケア

講師

片山 大嗣氏(株式会社シラサギ 代表取締役/シラサギデイサービスセンター 管理者)

撮影・収録日

2024年3月24日(日)※【対面研修】実践!認知症ケア研修会2024

視聴期間

視聴料入金後、翌月の末日まで

動画再生時間

1時間16分08秒

内容

・家族負担はただ預かるだけのレスパイト機能だけで本当に軽減されるの?

・認知症の方が地域で暮らしやすい環境をつくるための家族の理解

・役割やつながりを途絶えさせない

・十人十色の認知症ケアであれば十人十色の家族支援

・自分たちの取り組みを言語化するためのスタッフ教育 ほか

サンプル動画
資料

PDFデータでのダウンロード

視聴料

5,000円(税・資料代込み)

視聴申込締切

2024年7月31日(水)

その他

・本セミナー動画は「実践!認知症ケア研修会2024」の実際の講座を収録したものになりますので、環境音が入っていますことを予めご了承ください

・セミナー動画の視聴は「法人内や事業所内」であれば共有していただけます

・セミナー動画の視聴期間(一部除く)は、入金確認後の翌月末日迄何度でもご視聴いただけます

・遵守事項の違反行為が発覚した場合は損害賠償の請求をいたします

・法人内研修以外での資料の転載、複写、複製、出版、上映、譲渡、改変、公衆送信、送信可能化は禁止しております

・法人内以外の方に視聴URLを伝達し視聴することは禁止いたします

・当会または第三者を装うなりすまし行為は禁止いたします

・入金確認後、視聴URLの「ID(ユーザー名)」「パスワード」をメールにて送付いたします

セミナー動画

PEAPに基づくご利用者を取り巻く施設環境づくり

講師

山下 総司氏(株式会社IDO コンサルティング事業部 介護部門ディレクター/介護環境アドバイザー)

撮影・収録日

2022年6月

視聴期間

視聴料入金後、1年間

動画再生時間

[全12講座]3時間14分09秒

内容

・施設環境を考える

・見当識への支援の次元

・機能的な能力への支援の次元

・環境における刺激の質と調整の支援の次元(1)

・環境における刺激の質と調整の支援の次元(2)

・安全と安心への支援の次元

・生活の継続性への支援の次元

・自己選択への支援の次元

・出来る事をする事で生まれる効果(1)

・出来る事をする事で生まれる効果(2)

・プライバシー確保の次元

・ふれあいの促進の次元

サンプル動画
資料

PDFデータでのダウンロード

視聴料

[全12講座]5,500円(税・資料代込み)

その他

・セミナー動画の視聴は「法人内や事業所内」であれば共有していただけます

・セミナー動画の視聴期間(一部除く)は、入金確認後の翌月末日迄何度でもご視聴いただけます

・遵守事項の違反行為が発覚した場合は損害賠償の請求をいたします

・法人内研修以外での資料の転載、複写、複製、出版、上映、譲渡、改変、公衆送信、送信可能化は禁止しております

・法人内以外の方に視聴URLを伝達し視聴することは禁止いたします

・当会または第三者を装うなりすまし行為は禁止いたします

・入金確認後、視聴URLの「ID(ユーザー名)」「パスワード」をメールにて送付いたします

セミナー動画

本当の自立支援って何!?自立支援の介護技術

講師

山出 貴宏氏(株式会社NGU 代表取締役/介護福祉士)

撮影・収録日

2024年4月21日(日)※【対面研修】本当の自立支援って何!?

視聴期間

視聴料入金後、翌月の末日まで

動画再生時間

1時間54分37秒

内容

・職業倫理(介護保険法・介護福祉士法)の確認

・自立(律)支援について(目的、関わり方、考え方)

・介護従事者の関わりの本質(自立(律)支援から生活の営み支援へ)

・今に関わり、先の生活につなげる重要性

・介護技術を用いた関わり方(根拠の理解・実技体験)ほか

サンプル動画
資料

PDFデータでのダウンロード

視聴料

5,000円(税・資料代込み)

視聴申込締切

2024年8月31日(土)

その他

・本セミナー動画は「ほんとうの自立支援ってなに!?(2024年4月21日開催)」の実際の講座を収録したものになりますので、環境音が入っていますことを予めご了承ください

・セミナー動画の視聴は「法人内や事業所内」であれば共有していただけます

・セミナー動画の視聴期間(一部除く)は、入金確認後の翌月末日迄何度でもご視聴いただけます

・遵守事項の違反行為が発覚した場合は損害賠償の請求をいたします

・法人内研修以外での資料の転載、複写、複製、出版、上映、譲渡、改変、公衆送信、送信可能化は禁止しております

・法人内以外の方に視聴URLを伝達し視聴することは禁止いたします

・当会または第三者を装うなりすまし行為は禁止いたします

・入金確認後、視聴URLの「ID(ユーザー名)」「パスワード」をメールにて送付いたします

セミナー動画

新年度に取り組むデイ利用者増~すぐにやるべき10のこと~

講師

妹尾 弘幸氏(株式会社QOLサービス代表取締役/総合介護施設ありがとう 総施設長)

撮影・収録日

2024年5月15日(水)/p>

視聴期間

視聴料入金後、翌月の末日まで

動画再生時間

2時間2分28秒

内容

・利用者増のためにすぐやる調査

・利用者増の3つの基本方式

・キャンセル防止(原因調査、原因別キャンセル防止例、目標値の設定)

・利用者を増やすために

・利用者ニーズを探る(利用者の希望、ケアマネの希望、家族の希望、ニーズとのギャップ)

・ニーズへの対応(システム、プログラム、その他)

・ウリの作り方(基本視点、ウリの例)

・PRツール10

・PR先10

・今すること10

・ケアマネへのPR

・その他へのPR

・見学会の実施と工夫

・お試しの実施と工夫

・本契約への工夫

・よりよい形へ向けて良循環を作る

サンプル動画
資料

PDFデータでのダウンロード

視聴料

28,000円(税・資料代込み)

視聴申込締切

2024年9月30日(月)

その他

・セミナー動画の視聴は「法人内や事業所内」であれば共有していただけます

・セミナー動画の視聴期間(一部除く)は、入金確認後の翌月末日迄何度でもご視聴いただけます

・遵守事項の違反行為が発覚した場合は損害賠償の請求をいたします

・法人内研修以外での資料の転載、複写、複製、出版、上映、譲渡、改変、公衆送信、送信可能化は禁止しております

・法人内以外の方に視聴URLを伝達し視聴することは禁止いたします

・当会または第三者を装うなりすまし行為は禁止いたします

・入金確認後、視聴URLの「ID(ユーザー名)」「パスワード」をメールにて送付いたします

セミナー動画

本当の自立支援って何!?自立支援のリハビリテーション

講師

北尾 昌平氏(株式会社ともいきLabo 代表取締役/理学療法士)

撮影・収録日

2024年4月21日(日)※【対面研修】本当の自立支援って何!?

視聴期間

視聴料入金後、翌月の末日まで

動画再生時間

1時間56分30秒

内容

・じりつした生活と支援の考え方

・自律と自立の考え方

・支援の時期と考え方

・ICFで予後予測を評価する

・本気でじりつを支援するリハビリとは?

・意欲を引き出す支援

・直接支援と間接支援

・予後予測で安心できる環境つくり

資料

PDFデータでのダウンロード

視聴料

5,000円(税・資料代込み)

視聴申込締切

2024年8月31日(土)

その他

・本セミナー動画は「ほんとうの自立支援ってなに!?(2024年4月21日開催)」の実際の講座を収録したものになりますので、環境音が入っていますことを予めご了承ください

・セミナー動画の視聴は「法人内や事業所内」であれば共有していただけます

・セミナー動画の視聴期間(一部除く)は、入金確認後の翌月末日迄何度でもご視聴いただけます

・遵守事項の違反行為が発覚した場合は損害賠償の請求をいたします

・法人内研修以外での資料の転載、複写、複製、出版、上映、譲渡、改変、公衆送信、送信可能化は禁止しております

・法人内以外の方に視聴URLを伝達し視聴することは禁止いたします

・当会または第三者を装うなりすまし行為は禁止いたします

・入金確認後、視聴URLの「ID(ユーザー名)」「パスワード」をメールにて送付いたします

セミナー動画

要支援者・予防事業への対応と生活機能向上グループ活動加算算定

講師

妹尾 弘幸氏(株式会社QOLサービス代表取締役/総合介護施設ありがとう 総施設長)

撮影・収録日

2024年5月20日(月)

視聴期間

視聴料入金後、翌月の末日まで

内容

・デイの要支援者の運営上の特性と対応

・ケアプラン改善で運営改善

・○○で大幅増収

・新・介護予防サービスの姿

・総合事業フルモデルチェンジ

・生活機能向上グループ活動加算を算定しよう

・A-P-D-Mの流れ、書式例

・要介護分野での収入向上

サンプル動画
資料

PDFデータでのダウンロード

視聴料

35,000円(税・資料代込み)

視聴申込締切

2024年9月30日(月)

その他

・セミナー動画の視聴は「法人内や事業所内」であれば共有していただけます

・セミナー動画の視聴期間(一部除く)は、入金確認後の翌月末日迄何度でもご視聴いただけます

・遵守事項の違反行為が発覚した場合は損害賠償の請求をいたします

・法人内研修以外での資料の転載、複写、複製、出版、上映、譲渡、改変、公衆送信、送信可能化は禁止しております

・法人内以外の方に視聴URLを伝達し視聴することは禁止いたします

・当会または第三者を装うなりすまし行為は禁止いたします

・入金確認後、視聴URLの「ID(ユーザー名)」「パスワード」をメールにて送付いたします

セミナー動画

認知症の方の総合的転倒予防

講師

妹尾 弘幸氏(株式会社QOLサービス代表取締役/総合介護施設ありがとう 総施設長)

撮影・収録日

2024年5月19日(日)※【対面研修】認知症の方の転倒予防セミナー

視聴期間

視聴料入金後、翌月の末日まで

内容

・転倒予防の2大視点

・様々な視点からの総合的対応で効果アップ

・転倒→骨折→生活機能の低下

・原因別対応

・認知症高齢者の転倒原因(身体機能の低下、認識力の低下、理解力の低下ほか)

・転倒しにくい環境づくり(認識しやすい環境づくり、認識力低下の活用、注意力低下への対応)

・転倒しにくい身体づくり(感覚訓練、転倒予防の6大筋、転倒予防の歩行訓練ほか)

・転倒しても骨折しにくい環境づくり(建物の工夫、道具の活用)

・転倒しても骨折しにくい身体づくり(転倒予防反射の促通、骨折しにくい身体づくり、骨粗鬆症悪化防止体操)

サンプル動画
資料

PDFデータでのダウンロード

視聴料

25,000円(税・資料代込み)

視聴申込締切

2024年9月30日(月)

その他

・本セミナー動画は「認知症の方の転倒予防セミナー」の実際の講座を収録したものになりますので、環境音が入っていますことを予めご了承ください

・セミナー動画の視聴は「法人内や事業所内」であれば共有していただけます

・セミナー動画の視聴期間(一部除く)は、入金確認後の翌月末日迄何度でもご視聴いただけます

・遵守事項の違反行為が発覚した場合は損害賠償の請求をいたします

・法人内研修以外での資料の転載、複写、複製、出版、上映、譲渡、改変、公衆送信、送信可能化は禁止しております

・法人内以外の方に視聴URLを伝達し視聴することは禁止いたします

・当会または第三者を装うなりすまし行為は禁止いたします

・入金確認後、視聴URLの「ID(ユーザー名)」「パスワード」をメールにて送付いたします

録画配信予定
セミナー動画

令和6年介護報酬改定対応通所リハビリの運営向上

講師

妹尾 弘幸氏(株式会社QOLサービス代表取締役/総合介護施設ありがとう 総施設長)

配信開始日

2024年6月17日(月)18:00※予定

視聴期間

視聴料入金後、翌月の末日まで

内容

・報酬改定・制度改定の概要(要支援、要介護、新加算など)

・収支モデル(22パターン別収支概要)

・要支援者への対応

・要介護者への対応

・新加算への対応(連携加算のポイント、一体加算のポイント)

・新減算への対応

・既存加算への対応(入浴介助加算Ⅱ、口腔機能向上加算、科学的介護推進体制加算)

・新処遇改善加算(算定要件のポイント、指導監査でのポイント)

・収益増の工夫(要支援、要介護)

・通所リハに求められる機能

・訪問リハとの一体運営

・共生型デイケア

・通所リハの将来像

・介護制度の将来像と通所リハ

・トピックス

資料

PDFデータでのダウンロード

視聴料

28,000円(税・資料代込み)

視聴申込締切

2024年9月30日(月)

その他

・セミナー動画の視聴は「法人内や事業所内」であれば共有していただけます

・セミナー動画の視聴期間(一部除く)は、入金確認後の翌月末日迄何度でもご視聴いただけます

・遵守事項の違反行為が発覚した場合は損害賠償の請求をいたします

・法人内研修以外での資料の転載、複写、複製、出版、上映、譲渡、改変、公衆送信、送信可能化は禁止しております

・法人内以外の方に視聴URLを伝達し視聴することは禁止いたします

・当会または第三者を装うなりすまし行為は禁止いたします

・入金確認後、視聴URLの「ID(ユーザー名)」「パスワード」をメールにて送付いたします

セミナー動画

オンライン施設見学先進デイの具体的取り組み

講師

妹尾 弘幸氏(株式会社QOLサービス代表取締役/総合介護施設ありがとう 総施設長)

配信開始日

2024年6月17日(月)18:00※予定

視聴期間

視聴料入金後、翌月の末日まで

内容

・ありがとうグループ(概要、ポリドミナント方式、各施設の特徴)

・デイ紹介(システム、プログラムなど)

・小規模デイ(非~軽度認知症デイ)

・デイの家(中重度者向け認知症対応型デイ)

・ビューティデイ(女性100%女性人気のデイ)

・ミラクルデイ(男性8割…男性に人気のデイ)

・春日デイ(地域貢献、民家改修型デイ)

・神辺川北デイ(築150年以上の古民家デイ)

・共用型デイ(グループホームのリビング)

・脳疾患リハビリデイ(発展的解消の大人気デイ)

・メディケアデイ(コロナ時に閉鎖した医療ニーズ者向けデイ)

・開設3ヵ月で満室!入居施設の紹介(グループホーム、サ高住、共生ホーム、シェアハウス)

・総合共生型施設アクティブワン

資料

PDFデータでのダウンロード

視聴料

28,000円(税・資料代込み)

視聴申込締切

2024年9月30日(月)

その他

・セミナー動画の視聴は「法人内や事業所内」であれば共有していただけます

・セミナー動画の視聴期間(一部除く)は、入金確認後の翌月末日迄何度でもご視聴いただけます

・遵守事項の違反行為が発覚した場合は損害賠償の請求をいたします

・法人内研修以外での資料の転載、複写、複製、出版、上映、譲渡、改変、公衆送信、送信可能化は禁止しております

・法人内以外の方に視聴URLを伝達し視聴することは禁止いたします

・当会または第三者を装うなりすまし行為は禁止いたします

・入金確認後、視聴URLの「ID(ユーザー名)」「パスワード」をメールにて送付いたします

セミナー動画

激変する介護業界の生き残り

講師

妹尾 弘幸氏(株式会社QOLサービス代表取締役/総合介護施設ありがとう 総施設長)

配信開始日

2024年6月17日(月)18:00※予定

視聴期間

視聴料入金後、翌月の末日まで

内容

・半分の事業所、施設が倒産または閉鎖

・この先外国人人材はあなたの施設を選ばない

・「働き方改革」が招く「働き手皆無」

・大丈夫か?地域人材無尽蔵説

・科学的介護の誤認が作る「管理型介護」

・効率介護のゴールは「放置介護」

・介護度改善報奨金制度が介護崩壊を促進

・「地域包括ケア」か「地域崩壊ケア」か「共生社会」か「強制社会」か

・断捨離介護

・介護崩壊のシナリオ

・介護の将来年表

・介護格差拡大と介護の二極化

・コンビニ介護

・カフェテリア介護

・ポリドミナント方式の運営と介護集中投資

・国際共通介護資格の確立

・訪問+通所の一体的運営に備えよ

・全サービスへの共生型サービス導入へ備えよ

・通所系サービス一体化に備えよ

・地域包括報酬と地域共生ケア

資料

PDFデータでのダウンロード

視聴料

28,000円(税・資料代込み)

視聴申込締切

2024年9月30日(月)

その他

・セミナー動画の視聴は「法人内や事業所内」であれば共有していただけます

・セミナー動画の視聴期間(一部除く)は、入金確認後の翌月末日迄何度でもご視聴いただけます

・遵守事項の違反行為が発覚した場合は損害賠償の請求をいたします

・法人内研修以外での資料の転載、複写、複製、出版、上映、譲渡、改変、公衆送信、送信可能化は禁止しております

・法人内以外の方に視聴URLを伝達し視聴することは禁止いたします

・当会または第三者を装うなりすまし行為は禁止いたします

・入金確認後、視聴URLの「ID(ユーザー名)」「パスワード」をメールにて送付いたします

視聴にあたっての注意事項

下記内容をご確認後、ご視聴ください

・各セミナー動画の視聴期間(一部除く)は、入金確認後の翌月末日迄何度でもご視聴いただけます。
・本サービスの利用にあたり、下記のいずれかに該当する行為または該当すると当会が判断する行為をしてはなりません。
・遵守事項の違反行為が発覚した場合は損害賠償の請求をいたします。
・法人内研修以外での資料の転載、複写、複製、出版、上映、譲渡、改変、公衆送信、送信可能化は禁止しております。
・法人内以外の方に視聴URLを伝達し視聴することは禁止いたします。
・当会または第三者を装うなりすまし行為は禁止いたします。
・本サービスの他の利用者のID(ユーザー名)またはパスワードを利用する行為は禁止いたします。
・本サービスに関連するアクセス制御手段を削除、変更、妨害または回避する等の不正行為は禁止いたします。
・当会または第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為は禁止いたします。
・本サービスに係る権利、義務の全部または一部を第三者に譲渡、貸与、または移転する行為は禁止いたします。
・公序良俗に反する行為、違法行為、またはそのおそれのある行為は禁止いたします。
・本サービスの運営を妨害する行為ならびに当会が不適切と判断する行為は禁止いたします。
ページトップ ▲