【東京会場】2023年3月31日(金)~4月2日(日)
【大阪会場】2023年4月7日(金)~4月9日(日)
10:00~16:00 ※3日目は15:00まで
【東京会場】リファレンス西新宿大京ビル
【大阪会場】新大阪丸ビル新館
[3日間]75,000円(税・資料代込み)
各会場20名 (先着申し込み順)
3日間参加のみの申し込み受付となりますが、同一法人内での参加者の変更は可能です
今後も生きの残ることができれば競合は今後どんどん減り、逆に利用者は増えて事業所運営も安定化します。新型コロナ騒動への対応から3年…各種制度はどんどん大きく変わってきています。制度改定やその他周辺の動向をいち早く情報収集をして、地域包括ケア時代に地域で必要とされるための事業所づくりを行っていきましょう。
(1)新制度の課題[人員基準、報酬システム、訪問可能者基準など]
(2)メリット、デメリット、活用法、実際のケース例
(1)加算算定のために「基本事項」を理解する
(2)加算に関して多い誤解・間違い
(3)ケアプランに載せるための理論、本人・ケアマネ配布用資料例
(4)その他
(1)意外と簡単!!口腔機能向上加算の書類・記録
(2)ケアプランに載せるための理論、本人・ケアマネ配布用資料例
(3)口腔機能向上プログラムの具体例
(1)データ入力は今後必須に!LIFEに対応する意味
(2)活用は限定的、大きな期待はしないこと
(3)加算算定のための活用例
(4)導入は必須+導入によるマイナス面を知ること
(1)今後求められるデイの役割
(2)自デイのウリをつくる演者&講師からのアドバイス