私たちは、通所系サービスを中心に介護・看護に携わる方のワンランク上のスキルアップをお手伝いいたします

snsやYouTubeでも情報配信中
facebook
twitter
insta
youtube
メール会員登録

モチベーションアップ

2024.11.19

【1】本人の意欲を高める

ケアでは、下記の理由などから、本人の意欲を高めることが大切です。

[意欲向上の必要性]

(1)効果を高める

・実施頻度、継続率、訓練の充実度などが高まる

・上記の結果、「目標達成率」が高まる

(2)本人にとってプラスの時間が増える

(3)他者への良好な影響

(4)その他


訓練や活動への取り組み意欲が高まると、その活動の実施頻度や継続率、訓練内容の充実度などが高まり、結果として目標達成率が高まります。

また、前向きに取り組むことで、その時間そのものが有益な時間となり、本人にとってプラスに働く時間が増加します。

また、前向きな言動は、他者へも良い影響を与えるでしょう。

自立支援のケアでも、本人の意欲を高めることが重要となります。


【2】意欲向上の視点

意欲を高める方法はいろいろありますが、


<1>褒める/他者から認められる

<2>変化を認識・実感させる


の2点がよく使われます。


<1>褒める/他者から認められる

褒める/他者から認められる具体的手法は、褒める方法として「口頭」「物を使用」、褒める場として「本人のみの場」「他者がいる場」「他者が見られる場」があります。



褒める/他者から認められるためには、そのような場面・機会をつくることが必要です。

具体的には、作業活動を設定し、その中でさまざまな役割を担当してもらうこと、そしてその活動の機会を数多くつくっていくことが大切です。

設定する作業・活動には、職員がしている作業がすべて活用できます。

また活動の対象は、自分、利用者、職員、家族、施設、地域、社会などに分類できます。


<2>変化を認識・実感させる

変化(効果)を実感させることで、やる気が高まります。

実感しやすい方法を取りましょう。


■効果を実感させる方法例

・視覚化

→画像で説明、表・グラフ化、数値化する など

・レベル分け

→段・級位、クラス分け(上級、プラチナなど)

・体験

→成功体験をさせる


褒めるにしても、効果を実感させるにしても、時間を置かずに、分かりやすく伝える方が、効果が高いとされています。


【情報提供元】

ほんとうの自立支援ってなに!?【介護スタッフ・看護職・リハ職向けセミナー】

https://tsuusho.com/self_reliance

ページトップ ▲