全体像から受ける印象も大切です。
ご利用者の状況を観察し、その原因・理由を考えてみましょう。
元気がない場合に考えられること
・意欲が低下しているのかも?
・体調がよくないのかも?
・最近、悲しいことがあったのかも?
イライラ している場合に考えられること
・便秘や体の痛みなどの不快感があるのかも?
・退屈している(声を掛けてほしい)のかも?
・周りの音や話し声が気になるのかも?
ソワソワ している場合に考えられること
・周りの音や人の様子などが気になるのかも?
・不安を感じているのかも?
・トイレに行きたいのかも?
眠そう にしている場合に考えられること
・薬の副作用かも?
・十分な水分補給ができていないのかも?
・昼夜逆転の生活になっているのかも?
・体調が急変しているのかも?
【情報提供元】