私たちは、通所系サービスを中心に介護・看護に携わる方のワンランク上のスキルアップをお手伝いいたします

snsやYouTubeでも情報配信中
facebook
twitter
insta
youtube
メール会員登録

コミュニケーションにおける環境設定の工夫

2021.09.07

介護職にとって大切なことのひとつにコミュニケーションがあります。

お互いの意思疎通を図るというものですが、認知症の方が何を言おうとしているのかを正確に汲み取るのは非常に困難な場合もあり、コミュニケーション手段のひとつである「会話」だけでは答えが見つかりにくいと言われています。

普段の言動をしっかりと観察して本人の「サイン」を見つけられるようになるためには、どのように考えていけばよいのか、また「サイン」にはどんな意味があるのかを考えましょう。


視覚から考える

認知症の方への環境作りの考え方のひとつに「PEAP」というものがあります。

Professional Environmental Assessment Protocol(専門的環境支援指針)の頭文字をとったものです。

PEAPはもともと、1996年にアメリカでWeisman教授らによって開発されました。

その後、2002年にケアと環境研究会により、日本の文化やケアの現状を踏まえながら日本語に翻訳され、PEAP日本版ができました。

このPEAPの考え方の中に「見当識への支援」というものがあります。

私たちが一方的に伝えて理解を求めるのではなく、本人が自分の意思で見て気付いて理解できるように環境を整えるというものです。

さまざまな考え方がありますが、コミュニケーションにおいて相手が理解しやすい手段で伝えるというのは当然のことです。

ここでは、こちらが言ったことが理解できない、もしくは分かりにくいという状況に対して、「視覚」によって認知できるように支援することを考えます。

その方法としてまず、伝えたいことを文字にしたり、写真やイラストを使って見てもらうようにします。

こちらが口頭でコミュニケーションをとるのは、「聴覚」への働き掛けとなります。

この方法だといったんは理解できたとしても、認知症の症状である「記憶障害」によって聞いたことを忘れてしまうことが多いのです。

忘れてしまうとまたこちらから伝えることとなり、それが何度もくり返されると伝えるスタッフも疲れてきますし、聞く本人の心中も穏やかではないでしょう。

見て分かる表記をすることで、本人が自発的に「見て」気付き、理解してもらうことができます。

また、周りの人がさりげなく本人に教えてくれるということもあります。

認知症の特徴から考えると、理解してもらうためには、「視覚」からの支援が必要であり、効果的です。

話をして伝える方法は本人に対してだけですが、視覚から伝えるということは周りも巻き込む方法です。

こういった視野を持ってコミュニケーションについて考えてもらえたら嬉しいですね。


【情報提供元】

管理者&リーダー「だよりね」

https://tool.daybook.jp/


【学ぶ】

■新報酬対応!令和3年度からの通所介護計画書・個別機能訓練計画書などの書類総合セミナー

https://tsuusho.com/plan_comprehensive

■令和3年特別!デイの基準と指導・監査対応セミナー

https://tsuusho.com/standard

■【会場参加+オンライン参加のハイブリッド開催】新たなデイの運営基準に沿った環境づくりから地域への参加セミナー

https://tsuusho.com/social_participation_activities

■個別機能訓練・リハビリの実技と効果向上セミナー

https://tsuusho.com/kunren_jitsugi

■【会場参加+オンライン参加】第19回日本通所ケア研究大会(合同開催)第16回認知症ケア研修会in福山

https://meeting.tsuusho.com/conference/

■デイで働く機能訓練指導員のためのリハビリ・機能訓練スキルアップオンライン講座

https://www.tsuusho.com/lp_functionaltraining

■デイ加算算定のための評価・書類・記録・プログラム

https://tsuusho.com/limited_edition/

■新入浴介助加算の書類・プログラム総合

https://tsuusho.com/limited_edition/

■令和3年デイ運営

https://tsuusho.com/limited_edition/

■認知症の転倒予防プログラム

https://tsuusho.com/limited_edition/

■認知症のひとへの生活行為向上リハ・楽しみと脳トレの活動の工夫

https://tsuusho.com/limited_edition/

■口腔・嚥下訓練と口腔ケア

https://tsuusho.com/limited_edition/

■シーティング

https://tsuusho.com/limited_edition/

■認知症の方への個別機能訓練・リハビリ

https://tsuusho.com/limited_edition/

学べる研修一覧

本当の自立支援
A1見学会
ケアレク
計画書
介護技術
管理者・リーダーのトラブルマネジメント
リハ技術
実践!認知症ケア研修会
スタッフマネジメント
セミナー動画配信
ケアマネオンラインセミナー
【オンライン】環境づくり
【オンライン】リハビリ90講座
大会DVD

おススメのサイト一覧

ページトップ ▲