私たちは、通所系サービスを中心に介護・看護に携わる方のワンランク上のスキルアップをお手伝いいたします

snsやYouTubeでも情報配信中
facebook
twitter
insta
youtube
メール会員登録

デイの人員に関する基準【看護職員】

2021.09.23

単位ごとに専従の看護師又は准看護師の資格を持った人員を1以上配置しなければなりません。


単位ごとに配置するとは…

看護職員の基準では「単位ごとに専ら看護師又は准看護師を1以上配置」と定められています。

この単位ごととは、同時に一体的に提供される通所介護サービスを意味しています。

2単位として扱う場合は、それぞれの単位ごとに必要な従業者を確保する必要があります。


2単位となる場合

・通所介護が同時に一定の距離を置いた2つの場所で行われ、これらのサービスの提供が一体的に行われているといえない場合
(例:1階と2階でフロアが分かれていて、別々のスタッフがサービスを提供している)

・「午前」「午後」で別のご利用者に対して通所介護サービスを提供する場合


通所介護事業所は看護職員と密接かつ適切な連携を行う…

看護職員はご利用者の健康状態の確認など、看護職員として業務を行う時間帯は専従の配置が必要です。

提供時間帯を通じて専従する必要はありませんが、提供時間帯を通じて密接かつ適切な連携を図る必要があります。

密接かつ適切な連携とは「事業所へ駆けつけることが出来る体制や適切な指示ができる連絡体制を確保すること」とされています。


定員10人以下の地域密着型通所介護における看護職員の配置

定員が10人以下の場合、「看護職員又は介護職員」を常時1以上配置している場合、介護職員が配置されていれば看護職員の配置がなくても配置要件を満たすことになります。


訪問看護ステーションなどとの連携で配置要件を満たすことができる

看護職員は、病院・診療所・訪問看護ステーションとの連携によって確保することも配置要件を満たすことも可能です。

その場合、以下の業務を行うのに必要な時間数の専従配置を行い、そのほかの時間は密接かつ適切な連携を図ることが求められます。

・営業日ごとにご利用者の健康状態の確認を行う

・専従配置以外の時間は密接かつ適切な連携を図る


【学ぶ】

■【会場参加+オンライン参加のハイブリッド開催】新たなデイの運営基準に沿った環境づくりから地域への参加セミナー

https://tsuusho.com/social_participation_activities

■個別機能訓練・リハビリの実技と効果向上セミナー

https://tsuusho.com/kunren_jitsugi

■介護制度と報酬改定への対策&デイサービス見学会

https://www.tsuusho.com/ds_tour

■【会場参加+オンライン参加】第19回日本通所ケア研究大会(合同開催)第16回認知症ケア研修会in福山

https://meeting.tsuusho.com/conference/

■デイで働く機能訓練指導員のためのリハビリ・機能訓練スキルアップオンライン講座

https://www.tsuusho.com/lp_functionaltraining

■デイ加算算定のための評価・書類・記録・プログラム

https://tsuusho.com/limited_edition/

■新入浴介助加算の書類・プログラム総合

https://tsuusho.com/limited_edition/

■令和3年デイ運営

https://tsuusho.com/limited_edition/

■認知症の転倒予防プログラム

https://tsuusho.com/limited_edition/

■認知症のひとへの生活行為向上リハ・楽しみと脳トレの活動の工夫

https://tsuusho.com/limited_edition/

■口腔・嚥下訓練と口腔ケア

https://tsuusho.com/limited_edition/

■シーティング

https://tsuusho.com/limited_edition/

■認知症の方への個別機能訓練・リハビリ

https://tsuusho.com/limited_edition/

学べる研修一覧

本当の自立支援
A1見学会
ケアレク
計画書
介護技術
管理者・リーダーのトラブルマネジメント
リハ技術
実践!認知症ケア研修会
スタッフマネジメント
セミナー動画配信
ケアマネオンラインセミナー
【オンライン】環境づくり
【オンライン】リハビリ90講座
大会DVD

おススメのサイト一覧

ページトップ ▲