私たちは、通所系サービスを中心に介護・看護に携わる方のワンランク上のスキルアップをお手伝いいたします

snsやYouTubeでも情報配信中
facebook
twitter
insta
youtube
メール会員登録

介護セミナー、介護の研修なら日本通所ケア研究会・福山認知症ケア研究会 | 介護従事者などが直面する様々な問題を解決する一助として各種セミナー・研修・講座の企画・運営、情報発信などを行っていますほぼ毎日更新!お役立ち情報>令和3年度介護報酬改定に関するQ&A【栄養アセスメント加算、栄養改善加算、科学的介護推進体制加算、Barthel Indexの読み替え、口腔・栄養スクリーニング加算】

令和3年度介護報酬改定に関するQ&A【栄養アセスメント加算、栄養改善加算、科学的介護推進体制加算、Barthel Indexの読み替え、口腔・栄養スクリーニング加算】

2021.03.29

管理栄養士による居宅療養管理指導、栄養アセスメント加算、栄養改善加算、栄養管理体制加算について

【質問】

外部との連携について、介護保険施設の場合は「栄養マネジメント強化加算の算定要件として規定する員数を超えて管理栄養士を置いているもの又は常勤の管理栄養士を1名以上配置しているものに限る。」とあるが、栄養マネジメン ト強化加算を算定せず、介護保険施設に常勤の管理栄養士が1名いる場合は、当該施設の管理栄養士が兼務できるのか。

【回答】

入所者の処遇に支障がない場合には、兼務が可能である。ただし、人員基準において常勤の栄養士又は管理栄養士を1名以上配置すること が求められる施設(例 100 床以上の介護老人保健施設)において 、人員基準上置くべき員数である管理栄養士については、兼務することはできない。


科学的介護推進体制加算、自立支援促進加算、褥瘡マネジメント加算、排せつ支援加算、栄養マネジメント強化加算について

【質問】

要件として定められた情報を「やむを得ない場合を除き、すべて提出すること」とされていれるが、「やむを得ない場合」とはどのような場合か。

【回答】

やむを得ない場合とは、例えば、通所サービスの利用者について、情報を提出すべき月において、当該月の中旬に評価を行う予定であったが、緊急で月初に入院することとなり、当該利用者について情報の提出ができなかった場合や、データを入力したにも関わらず、システムトラブル等により提出ができなかった場合等、利用者単位で情報の提出ができなかった場合がある。

また、提出する情報についても、例えば、全身状態が急速に悪化した入所者について、必須項目である体重等が測定できず、一部の情報しか提出できなかった場合等であっても、事業所・施設の利用者又は入所者全員に当該加算を算定することは可能である。

ただし、情報の提出が困難であった理由について、介護記録等に明記しておく必要がある。


【質問】

LIFEに提出する情報に、利用者の氏名や介護保険被保険者番号等の個人情報が含まれるが、情報の提出に当たって、利用者の同意は必要か。

【回答】

LIFEの利用者登録の際に、氏名や介護保険被保険者番号等の個人情報を入力いただくが、LIFEのシステムにはその一部を匿名化した情報が送られるため、個人情報を収集するものではない。そのため、加算の算定に係る同意は必要ではあるものの、情報の提出自体については、利用者の同意は必要ない


【質問】

加算を算定しようと考えているが、例えば入所者のうち1人だけでも加算の算定に係る同意が取れない場合には算定できないのか。

【回答】

加算の算定に係る同意が得られない利用者又は入所者がいる場合であっても、当該者を含む原則全ての利用者又は入所者に係る情報を提出すれば、加算の算定に係る同意が得られた利用者又は入所者について算定が可能である。


Barthel Indexの読み替えについて

【質問】

科学的介護推進体制加算、ADL維持等加算若しくは 、自立支援促進加算、個別機能訓練加算 、リハビリテーションマネジメント加算Aロ若しくはBロ、リハビリテーションマネジメント計画書情報加算又は理学療法若しくは作業療法及び言語聴覚療法に係る加算において、 Barthel Index(BI)のデータ提出に際して、老人保健健康増進等事業において一定の読み替え精度について検証されているICFステージングから読み替えたものを提出してもよいか。

【回答】

BIの提出については、通常、BIを評価する場合に相当する読み替え精度が内容の妥当性を含め客観的に検証された指標について、測定者が、


→BIに係る研修を受け 、

→BIへの読み替え規則を理解し、

→読み替え精度等を踏まえ、必要に応じて、読み替えの際に、正確なBIを別途評価する


等の対応を行い、提出することが必要である。

※平成30年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1)(平成30年3月23日)問30 、問31 は削除する。

※平成30年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.6)(平成30年8月6日)問2は削除する


口腔・栄養スクリーニング加算について

【質問】

令和2年10月以降に栄養スクリーニング加算を算定した事業所において、令和3年4月に口腔・栄養スクリーニング加算を算定できるか。

【回答】

算定できる。


※「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.3)」はこちらにアップしております。

https://www.tsuusho.com/pdf/kaigohokensaishin952.pdf


【情報提供】

■令和3年度介護報酬改定について

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000188411_00034.html


【学ぶ】

■報酬改定対応!デイ加算算定のための評価・書類・記録・プログラムセミナー

https://tsuusho.com/valuation

■事業所運営の課題解決に直結する! すぐに始める「強い組織」をつくるための立て直しセミナー

https://tsuusho.com/management2021

■新たなデイの運営基準に沿った環境づくりから地域への参加セミナー

https://tsuusho.com/social_participation_activities

■新報酬対応!令和3年度からの通所介護計画書・個別機能訓練計画書などの書類総合セミナー

https://tsuusho.com/plan_comprehensive

■令和3年度のデイ運営セミナー

https://tsuusho.com/daymanagement2021

■新入浴介助加算の書類・プログラム総合セミナー

https://tsuusho.com/bathing_comprehensive

■令和3年特別!デイの基準と指導・監査対応セミナー

https://tsuusho.com/standard

■【オンライン開催(全5回)】生活期リハ施設がすべき2021年介護報酬改定への対応と医療・介護事業における感染症・災害・経済危機などを乗り越えるための組織づくり

https://www.tsuusho.com/revival_of_life

■介護報酬・介護制度改定への対策とこれからの介護セミナー

https://tsuusho.com/junkai

おススメのサイト一覧

ケアカルテ
NDソフト
プラス
帳速

学べる研修一覧

ほんとうの自立支援ってなに
要支援者・予防事業への対応と生活機能向上グループ活動加算算定セミナー
通所リハ運営向上セミナー
認知症の方の転倒予防セミナー
ケアマネオンラインセミナー
【オンライン】環境づくり
【オンライン】リハビリ90講座
大会DVD
ページトップ ▲