私たちは、通所系サービスを中心に介護・看護に携わる方のワンランク上のスキルアップをお手伝いいたします

snsやYouTubeでも情報配信中
facebook
twitter
insta
youtube
メール会員登録

レクアクティビティに携わる全ての方へ

2021.06.04

【1】プラスαを創り出さなければレクリエーションではない

レクリエーション(Re-Creation)を直訳すると「再創造」です。つまり、再び何かを想像することが求められているのです。創造ですから、マイナスではなくプラスのもの。

例えば、生活機能や人間関係の維持・向上、生活の活性化、生きがいづくりなどです。

どのようなプラスαを創り出したいかによってアクティビティを選択し、実施後もプラスαが本当に創り出されているかを振り返ることが大切です。


【2】目標や目的に向け主体的に取り組んでもらえるような仕掛けや工夫が欠かせない

レク・アクティビティを楽しいと感じていただくためには、「主体的に楽しいと感じてもらうこと」「支援方法で楽しさを感じてもらうこと」の両者が必要です。

つまりそのための動機付けや仕掛けなどを意識する必要があり、楽しむための雰囲気・コミュニケーションづくりをアセスメントすることが必要不可欠です。


【3】個別~集団まで対象者ごとにケース・バイ・ケースで組み合わせる

十人十色というように、その時の状態や志向によってグループが良い人もいれば個が良い人もいますので、それぞれのご利用者のニーズに合ったものを組み合わせていくことが大切です。


【4】やらないより、やった方が良い

やらなければ何も始まらない0ですが、始まってしまえば、ご利用者の何らかの機能へ刺激を働きかけているようになります。

そこへ「質」をプラスαすることが大切です。


【5】「誰のために」「何のために」提供しているのかを常に考える

レク・アクティビティに関わらず、ケア全般の本質的な考えとしてスタッフは常に「ご利用者のためになっているか」を自問していくことが質の高い支援につながります。

また、レク・アクティビティ実施前から必要なのは「何のためにこの時間を使うのか…」という狙いを設定して、それを達成するためのレク・アクティビティを選択するのが本来のあり方です。

狙いもなくただ漫然とレク・アクティビティを選択しても、成果や効果を得ることはできません。

スタッフ都合での実施や目的意識がないために効果が得られないという悪循環に陥らないように気をつけましょう。


【6】努力(アセスメント~実施)は裏切らない

ご利用者のことをアセスメントできないとご利用者に合った支援はできません。

アセスメントはご利用者のQOLを高めるための重要な項目です。

レク・アクティビティの支援に自信がない方は、しっかりとご利用者をアセスメントしましょう。



レク・アクティビティで悩まれている皆さん。

あきらめることはゼロにしかなりません。

スキルアップはご利用者のためになることはもちろん、あなた自身の為になることは言うまでもありません。


【学ぶ】

■生活期リハ施設がすべき2021年介護報酬改定への対応と医療・介護事業における感染症・災害・経済危機などを乗り越えるための組織づくり

https://www.tsuusho.com/revival_of_life

■令和3年特別!デイの基準と指導・監査対応セミナー

https://tsuusho.com/standard

■個別機能訓練・リハビリの実技と効果向上セミナー

https://tsuusho.com/kunren_jitsugi

■【オンライン開催】現場が変わる!意味のある情報共有・会議・カンファレンスにするための方法を身につけるためのオンライン研修

https://tsuusho.com/online_meetingprezenskill

■介護制度と報酬改定への対策&デイサービス見学会

https://tsuusho.com/ds_tour

■【オンライン開催】地域から必要とされる!!アドバンス・ケア・プランニングを活用した地域連携と看取りケア

https://tsuusho.com/online_acp

■【オンライン開催】これからの世代に選ばれるデイを目指して

https://tsuusho.com/online_idea

■【オンライン開催】教科書だけでは学べない認知症ケア

https://tsuusho.com/online_dementia_learn

■新報酬対応!令和3年度からの通所介護計画書・個別機能訓練計画書などの書類総合セミナー

https://tsuusho.com/plan_comprehensive

■【会場参加+オンライン参加のハイブリッド開催】新たなデイの運営基準に沿った環境づくりから地域への参加セミナー

https://tsuusho.com/social_participation_activities

■明日からできる職員のやる気UPの方法

https://tsuusho.com/limited_edition/

■仕組みから考える人財育成と定着の方法

https://tsuusho.com/limited_edition/

■認知症の転倒予防プログラム

https://tsuusho.com/limited_edition/

■認知症のひとへの生活行為向上リハ・楽しみと脳トレの活動の工夫

https://tsuusho.com/limited_edition/

■口腔・嚥下訓練と口腔ケア

https://tsuusho.com/limited_edition/

■シーティング

https://tsuusho.com/limited_edition/

■認知症の方への個別機能訓練・リハビリ

https://tsuusho.com/limited_edition/

おススメのサイト一覧

ケアカルテ
NDソフト
プラス
帳速

学べる研修一覧

介護事業運営3日間
ほんとうの自立支援ってなに
ケアマネオンラインセミナー
【オンライン】環境づくり
【オンライン】リハビリ90講座
大会DVD
ページトップ ▲