まず、グレー職員(勤怠不良型、労働能力欠如型、セクハラ・パワハラ型、私生活上の問題行動型)各類型に共通していえるのは、口頭→文書、そしてその文書の内容を、3段階に軽→中→強と強めていく、ということです。
多くの企業は、自分の雇用する労働者に対して注意・指導することを嫌がります。
注意・指導することで、当該労働者との関係がギクシャクし、気まずい思いをするのでやりたくない、ということでしょう。
しかし、それは問題の先送りにしかならず、後で大きな後悔をすることになります。
なぜなら、グレー職員は、注意・指導を受けなければ、自分が「グレー職員」だという自覚を欠いたまま、日常を過ごし、だんだんモンスター化していってしまうからです。
小さなモンスターが、時間の経過によって大きなモンスターに育ち、後で対応するとき大変なエネルギーとコストがかかります。
先手必勝で、早いうちに手を打つに越したことはありません。
最初は口頭で注意・指導するのがよい
注意・指導を始めるとしても、いきなり文書を出すと、唐突感が生じます。
周囲も、当該グレー職員を問題だと思っていたとしても、会社が突然、注意書や指導書といった文書で注意・指導を始めると、自分に対してではなくとも萎縮する(こわい職場だなと思う)職員も出てきます。
よって、最初は口頭で注意・指導するのがよいです。
口頭で指導する場合、多くの職員の前ではなく、当該グレー職員を小さな会議室に呼んで、会社側2名と当該グレー職員1名で注意・指導を実行するのがよいでしょう。
会社側2名のうち1名は注意・指導担当者、もう1名は記録担当者となります。
口頭で注意・指導をしたら、その内容を業務報告書にして記録します。
口頭だけでは声なので消えてしまうからです。
録音機器を使うのもよいですが、後で聞き返すのに手間がかかりますので、録音するとしても、業務報告書は作成しておいた方がよいです。
問題点(職務遂行上の問題点)を指摘し、に注意・指導内容を記載し、問題点と指導内容の各項目が必ず対応するようにします。
例)問題点の指摘は、「遅刻と欠勤」、注意・指導は、「遅刻と欠勤をしないよう注意した」
例)問題点の指摘は、「営業活動の準備における不注意」、注意・指導は、「そのような不注意がないよう事前に自身でチェックするように」
このようすれば、一目瞭然ですし、この文量なら5~10分程度で作れると思います。
業務報告書は、ごく簡潔な方がよいです。
長かったり、内容をたくさん入れると、おっくうになって作りたくなくなります。
【情報提供元】
だよりね
【学ぶ】
■第21回日本通所ケア研究大会(合同開催)第18回認知症ケア研修会in福山
https://tsuusho.com/conference/
■令和5年度版デイの基準と運営指導・監査対応2日間セミナー
■介護現場で働く職員が知っておくべき高齢者の方へ必要な医療知識
https://tsuusho.com/medicalknowledge
■管理者・リーダーのための人財育成に向けた課題解決型セミナー~なぜ事業所内会議で意見が出ないのか?~
https://tsuusho.com/human_resource_development
■ご利用者の生活動作・行為向上のためのリハビリアプローチ
https://tsuusho.com/livingfunction
■介護現場で働く職員が知っておくべきポジショニング技術入門
https://tsuusho.com/positioning
■リハ職・介護職が知っておくべき起居動作分析と機能訓練・介助場面で使える誘導技術
■認知症ケアで大事なことまるわかりセミナー
https://tsuusho.com/understanding
■個別機能訓練計画書・通所介護計画書の書類と書き方・LIFEへの対応セミナー
https://tsuusho.com/plan_comprehensive
■現場が大変身!スタッフ・ご利用者の活気が生まれる環境改善のビフォー・アフター ~「導線の仕掛け」と「プログラムづくり」の実践セミナー~
https://tsuusho.com/environmental_improvement
■日常生活動作から見直す!じりつ・認知症ケアに必要な介護技術
■2024年度トリプル改定!介護制度・報酬改定の最新動向と対応セミナー
■看護職・機能訓練指導員・介護職のための個別機能訓練実技セミナー
https://tsuusho.com/kunren_jitsugi
■2024年診療報酬・介護報酬同時改定に向けたリハビリ施設がすべきマネジメント
■【オンライン配信】指導と監査
https://tsuusho.com/special_ondemand5
■【オンライン配信】個別機能訓練加算と入浴介助加算について
https://tsuusho.com/special_ondemand4
■【オンライン配信】人材不足と職員確保・定着
https://tsuusho.com/special_ondemand3
■【オンライン配信】「訪問+通所の新サービス」&「地域ケアステーション」
https://tsuusho.com/special_ondemand2
■【オンライン配信】2024年介護報酬改定の影響と対応
https://tsuusho.com/special_ondemand
■【オンライン講座】PEAPに基づくご利用者を取り巻く施設環境づくり
https://tsuusho.com/lp_creating_an_environment